http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4277043.html引用

ダウンロード (1)

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 20:55:05.58ID:22emLaFo0.net
立ったら書く 
2045年問題とは

「2045年問題」をご存知でしょうか。「2045年問題」とは2045年にはコンピューターの性能が人間の脳を超えるという予測です。この予測はコンピューターチップの性能が18ヶ月(1.5年)毎に2倍になると予測した「ムーアの法則」に基づいて作られています。

ムーアの法則が発表されたのは1965年ですが、それ以降現代まで何度ももう無理だと言われながらもコンピューターの進化は「ムーアの法則」並のスピードで続いています。そして、このペースでいくと2045年にコンピューターの集積回路の複雑さは人間の脳を超えると言われています。
20453140421

http://credo.asia/2014/04/22/singularity/


2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 20:56:19.08ID:22emLaFo0.net
今からする話は、2045年に到来すると言われている 

【技術的特異点】 

シンギュラリティというものについての話。
 



3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 20:57:14.40ID:JqEtJdkF0.net
それ、もう2044年問題に修正されてる 


5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 20:57:35.78ID:22emLaFo0.net
まずこれが地球の歴史における主要なパラダイムシフト 

3,700,000,000年前 
生命の誕生 

1,300,000,000年前 
真核細胞、多細胞生物 

550,000,000年前 
カンブリア大爆発(身体設計の多様化) 

330,000,000年前 
爬虫類の誕生 

200,000,000年前 
哺乳類の誕生 

80,000,000年前 
霊長類の誕生 

30,000,0(0年前 
ヒト上科の誕生 

7,000,000年前 
ヒト科の誕生
 



138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 23:11:26.49ID:22emLaFo0.net
>>5とかでも貼ったけど、人類の進化の速度は一気に早まってきてるだろ? 

だから多少遅れることはあっても、基本的には対数グラフ通りに急激な進化が止まらないという予測が成り立つんだ  

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 20:59:24.36ID:22emLaFo0.net
3,900,000年前 
ヒトの先祖が二足歩行 

1,800,000年前 
ホモ・エレクトスが特化された石器を発明 

1,000,000年前 
話し言葉の発明 

300,000年前 
ホモ・サピエンスの誕生
 



7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:00:25.04ID:22emLaFo0.net
25,000年前 
絵画、初期の都市 

10,000年前 
農業の発明 

5,000年前 
文字・車輪の発明 

2,510年前 
都市国家の発生 

550年前 
印刷・実験的手法の発明 

225年前 
産業革命 

130年前 
電話・電気・ラジオの発明 

65年前 
コンピューターの発明 

27年前 
パーソナル・コンピュータの普及
 



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:01:46.86ID:22emLaFo0.net
このように、人類の知能は爆発的な速度で指数的に進化してるのが分かる 
次に起こるのが2045年、シンギュラリティだと言われている 

世界中の物理学者や宇宙学者、未来学者は 
2045年前後で、全人類の知能がコンピューターに勝てなくなると予想している 

今から丁度30年後だ
 

技術的特異点(ぎじゅつてきとくいてん、Technological Singularity

技術的特異点(ぎじゅつてきとくいてん、Technological Singularity)とは、未来研究において、正確かつ信頼できる、人類の技術開発の歴史から推測され得る未来モデルの限界点を指す。

http://ja.wikipedia.org/wiki/技術的特異点


9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:02:36.62ID:4cf2rK8l0.net
何回人類滅亡するんだよ 


11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:05:01.46ID:22emLaFo0.net
20年位前に、コンピューターがオセロを打てるようになった 
そこから数年後、人間がオセロでコンピューターに勝てなくなった 

チェスは、IBMのディープブルーなどといったソフトが開発されていき 
2009年頃、人類が明確にコンピューターに勝てなくなった 

そこから数年後、日本のニコニコ生放送において 
プロの将棋棋士が、コンピューターに勝てなくなった。
 



12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:07:17.53ID:22emLaFo0.net
コンピューターの進化は直線的ではなく指数的で 
1・2・3・4・5・・・と30カウントすると、人は30歩進むことが出来るかもしれないが、これは直線的である 

コンピューターは、30カウントの間に 
2・4・8・16・・・と、30カウント後に10億に達する速度で進化していく 

2,045年以降、もしシンギュラリティが引き起こった場合 
コンピューターは更に凄いコンピューターを自分で作るようになり 
コンピューターに作られたさらに凄いコンピューターは更にすごいコンピューターを作るようになり・・・ 

以下ループし、人類は一気に置いて行かれることになる
 



13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:09:44.16ID:22emLaFo0.net
SnapCrab_NoName_2015-1-7_3-0-19_No-00

レイ・カーツワイルの分析によると、最新の情報技術は好景気・不景気にかかわらず進化しつづけます。彼は彼の新しいプロジェクトを紹介しています。シンギュラリティ大学、最新の情報技術を学んで人類に貢献する手助けをする大学です 

※リンク先に動画あり
http://www.ted.com/talks/ray_kurzweil_announces_singularity_university?language=ja 

グーグルの最高開発責任者、レイ・カーツワイルはTEDでもこう述べている
 



14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:10:09.45ID:BdSVcA6I0.net
更に凄いコンピューターって具体的にどうすごいの? 


15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:11:18.28ID:WdTxk072r.net
コンピューターがコンピューターなんか作れんのか? 
アルゴリズム通りの動作しかできないのに
 



18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:13:16.63ID:F3k/Yzaa0.net
>>15 
その考えがすでに古い! 
人間だって何かしらのアルゴリズム通りに動いているのだろう 
どれだけ複雑であるかの違いしかない! 

その複雑さが性能向上によって人類を越える 



21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:16:30.23ID:JqEtJdkF0.net
>>15 
早く処理できるてるかどうかということをプログラミングしておけば、 
それを使って、ソートアルゴリズムから発達させて 
巡回問題を解けるようになるだろうな 

猿が一匹ずつ別にキーを打たせて小説を作らせるようにすればいいんだから 
そのスピードが桁違いなわけだし。 



16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:11:31.44ID:22emLaFo0.net
ドラえもんが生まれるのは、漫画の中だと2112年の話で 
当然、その時にはタイムマシンやどこでもドアなどが実現している、というストーリーなわけだが 

自分は正直、これがかなり現実味を帯びてきたように感じる 
同じように考える科学者はきっと世界中に沢山いると思うし 
とくにグーグルやNASA、シリコンバレーを中心とするような大企業の開発者たちはそう思ってるに違いない
 



17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:11:51.23ID:qjSLz40G0.net
何回滅亡されても滅亡しない地球ってやっぱすげえわ 


19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:15:27.37ID:22emLaFo0.net
現在既に、コンピューターの進化が生活に重大な影響を与えている 

インフラも家電も健康状態も全てコンピューターで管理されているし 
あらゆる現場で単純作業がコンピューターに奪われ始めている 

まずオンラインショップが主流となり始めたことで小売の場所代や人件費が不要になったし 
サポート対応なども、機械のアナウンスで番号のあとに1を、2をなどと振り分けられるようになったし 
ネット上で集約されたビックデータを活用するビジネス戦略だったり 
あらゆるところで人工知能やコンピューターの活用が必要不可欠になってきている
 



25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:19:10.16ID:JM7/0SHR0.net
まーた人類が滅亡してしまうのか 


28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:22:54.44ID:22emLaFo0.net
ムーアの法則というのがあって 
18ヶ月でコンピューターの計算能力が2倍になるというものなんだが 
ムーアの法則
ムーアの法則(ムーアのほうそく、英: Moore's law)とは、コンピューター製造業における歴史的な長期傾向について論じた1つの指標であり、経験則に類する将来予測である。米インテル社の共同創業者であるゴードン・ムーアが1965年に自らの論文上に示したのが最初であり、その後、半導体業界やコンピュータ産業界を中心に広まった。
svg

http://ja.wikipedia.org/wiki/ムーアの法則

例えば、今のコンピューターやチップのモデルではムーアの法則に限界が来るような事はある 
でも、実は長い歴史で見ると、そのタイミングでパラダイムシフトが起こるだけで 
実は、進化の速度、つまりムーアの法則が減速した事は過去ないんだそうだ 
パラダイムシフト
パラダイムシフト(英: paradigm shift)とは、その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化することを言う。パラダイムチェンジとも言う。
科学史家トーマス・クーンが科学革命で提唱したパラダイム概念の説明で用いられたものが拡大解釈されて一般化したものである。
パラダイムシフトは、狭義では科学革命と同義である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/パラダイムシフト 

コンピューターのパラダイムシフトは、コンピューターが誕生した1946年から何度も繰り返されており 
元々はフォン・ノイマンが考案した真空管型からはじまり 
13719859232905

それに限界が来ると今度はトランジスタ型がムーアの法則で進化し続け 
1962032

それに限界が来ると今度はICチップ、いわゆる集積回路型のコンピューターが順調に進化し続けた 
300px-Chip

今あるコンピューターの次に起こる第6次パラダイムは、3次元自己進化型分子回路だ 

次のコンピューターは人間の脳をモデルとして 
従来のコンピューターの強みと、人間の脳の強みを掛け算したようなものになる
 



29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:24:22.27ID:ciaIoEW10.net
まさか俺たちが相手してる>>1はAIが書いた文章を貼ってるだけのスクリプトってことなのか・・・ 


31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:25:47.48ID:22emLaFo0.net
欧米では現在、人間の脳機能を完全に解明しようとする国家プロジェクトが進んでいて 
brain mapping projectだとか言われてるらしいが、数千億規模の国家予算が投じられている 

表向きは脳機能を解明して、医療の発達を目指すものだが 
実際は脳機能が解明されると、そのままロジックを新しい人工知能やコンピューターに転用できるようになるので 
IC型の今のコンピューターの次の世代の知能を生み出すべく、日夜研究開発が奨められている
 



33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:27:43.74ID:3YIbWL370.net
最初の超知的マシンが人類の最後の発明となる。 

かっこいい
 



34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:28:48.88ID:22emLaFo0.net
最近だとNHKが2015年新年一発目の目玉ドキュメンタリーとして 
next worldという、シンギュラリティとそれに伴う社会の変化を特集した番組を放送した 

SnapCrab_NoName_2015-1-7_3-8-21_No-00

http://www.nhk.or.jp/nextworld/

コンピューターの進化は技術者以外にはあまり意識し辛いかもしれないが本当に爆発的で 
例えば25年前にはビルまるごと一個全部にすっぽり入るほど巨大だったコンピューターが 
今じゃスマートフォンサイズにまで小さくなり、性能も向上してる 

今後25年では、今のスマートフォンサイズの機能を備えたコンピューターは 
なんと血液の中を流れるサイズとなって、体内の問題を除去する事が技術的に可能になるという 

ナノテクノロジーだ
 



36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:31:44.73ID:eweBfmA00.net
>>34 
ナノマシンの自己複製の問題を思い出したじゃねえか!
 

ナノマシンの危険性
ナノマシンには固有の危険性がある。特に自己増殖するナノマシンについては懸念がある(ドレクスラーの著書にも環境や人体内部の不要な物質から必要に応じて自己の複製物を作るナノマシンが扱われている)。自己増殖するナノマシンは、工場であらかじめナノマシンを製造するよりも安上がりであるため、度々取り上げられる。しかし、人体に導入する事を目的とした自己増殖ナノマシンの製作は、人工ウイルス、もしくは細胞によって増殖するわけではないがそれに近い存在を創造することでもあり、さらに、炭素やケイ素を主要な素材として、自己複製するナノマシンがあるとして、もしそれが、自己複製時のプログラム・エラーなどにより暴走した場合、これらの増殖が止まらなくなる可能性もある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ナノマシン


37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:32:12.84ID:22emLaFo0.net
コンピューターの進化が最初に齎すのは医学の爆発的な進歩で 
例えば、100年はかかると言われてスタートしたゲノム解析は何と13年で完了してしまった 

これも全て、コンピューターの性能の進化が人類のイメージを超えていることが原因なわけで 
例えば現代でもすでに、DNA検査などで、その人がどんな病気になりやすいかが分かってしまう時代になった 

ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーなどは 
このゲノム解析によって癌のリスクを知り、まだ発症していないにも関わらず 
乳房を予め切除してしまうという選択をした。こんなの以前では考えられなかった事だ
 



38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:32:36.97ID:xpBhamDFa.net
セクサロイドはよ 


39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:34:45.01ID:22emLaFo0.net
将来的には全ての医学的な問題が 
コンピューターの計算や演算、問題解決への予測や回答によって治る時代が来る 

iPS細胞の誕生なども、基本的にはコンピューターの進歩なくしては有り得なかった技術だ 
あらゆる病理モデルや遺伝子的な要因、細胞や神経の動き方などは 
脳機能が2020年くらいまでには解明されるという予測と同様に、コンピューターの進化によって解明される 

原因がクリアに成ることはつまり 
あらゆる問題が解決されることを示している
 



42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:37:36.00ID:22emLaFo0.net
2020年までには脳機能が解明されるという予測があって 
そのタイミングで、脳機能を流用した形の新しいコンピューターが誕生し 

あらゆる病気の原理が解明され、コンピューターの小型化や高性能化が指数的に進み 
ナノマシンが体内を巡って、脳や心臓、がん細胞の除去など、あらゆる事が可能になってしまう 

実は医療の進化にはさらに凄い続きがあるんだけど 
それについては少しあとで話す 

次の話は2020年以降に起こるであろう変化について
 



44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:39:21.35ID:VbdmLZiKM.net
CPUの性能はもう良いから電池の性能上げてくれ 


48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:42:12.28ID:F3k/Yzaa0.net
>>44 
コンピューターの性能があがれば様々な物質の組み合わせのシュミレーションができて 
効率の良い電池も開発できるぞ? 



56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:47:01.81ID:VbdmLZiKM.net
>>48 
それを早く実用化してほしい 
携帯に燃料電池だとかリチウムイオンバッテリーが体積そのままで三倍容量増やせるとかニュース賑わしてるけどそのまま音沙汰なしなのばかり 



59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:50:18.02ID:F3k/Yzaa0.net
>>56 
ただ俺ら人類の思考だと小型で大容量の電池なんて 
それだけの大量のエネルギーが小さい大きさに収まっているってことだから爆弾と一緒で 
いつそれが一気に放出されるかも分からない危険な代物だぞ? 

燃料電池系で補充が簡単で早い(燃料カートリッジの交換が容易)系が現実的だと思う 



46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:40:20.15ID:Yqhg4nQY0.net
どうでもいいから電脳化はまだできないの? 


65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:54:34.23ID:bKPm3ri90.net
>>46 
電脳化したら脳をいくらでも拡張できるようになるけど 
拡張しまくったら元の脳はほんの少しになるから 
もう自分じゃなくらるような気がする 



49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:42:21.39ID:22emLaFo0.net
現代の社会でも、人はコンピューターに依存している 

さっきも言ったように、赤褐に携わる様々なライフラインはコンピューターで管理されており 
だからこそおこるようなサイバーテロ、サイバー戦争のような事が日夜起こっているわけだ 

最近だと北朝鮮とアメリカが、ネット空間上であらゆる応酬を繰り返している事がニュースになった。 

さっきも言ったように、例えば飲食業ではタッチパネルの注文が増えてウェイターの仕事はどんどん減ってるし 
アンケートや意識調査のような物も、ネット上のビックデータという概念に駆逐されつつあるし 
とにかく徐々に徐々に人は仕事を機械に奪われ始めているし、依存も進んでいる事が分かる 

最近だと3Dプリンターやドローンといった最先端の機械の登場が話題になった 
これによって、例えば歯科技工士はいずれ不要になるだろうし 
金型を作ったり、作図・設計したりする仕事も不要になると言われている 

ドローンも同じで、物流、運搬の仕事の多くは代替可能になる 
どんどん技術の進歩が人から仕事を奪う時代になっていくのだ
 



50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:43:43.27ID:bKPm3ri90.net
Intel創業者  
(2020年以降しばらくは)業界は歩く屍のようによろめき、有用な方向には進まないとみられる。 
われわれは、ムーアの法則が終わりつつあることを認めた上で、 
現実を見据えなくてはならない。 



55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:46:00.36ID:22emLaFo0.net
戦争だってそうだ 

今じゃ歩兵が鉄砲持って前線を駆け巡るなんて先進国じゃ無くなりつつある 
イスラム国をはじめ、世界中の紛争地では無人機が爆撃を行う事が主流になり 
戦争用のロボットが戦場を駆け巡るような時代が到来してきている 

宇宙空間でさえコンピューターの進化の影響は大きくて 
宇宙船内で物が必要になれば、3Dプリンターによって地球から送られるデータを元に現場で作る事が可能になっている 
レプリケーションが間接的に物の転移のような状況を実現するような時代になった 

ドラえもん誕生まであと100年弱あるが、徐々にその可能性を信じても良さそうな時代になってきたと思わないだろうか
 



60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:50:25.60ID:22emLaFo0.net
今後2020年から2030年までに起こることは 
まず、今のノートパソコンの大きさで、人間の脳と同じくらいの演算処理が可能なレベルになる 

これがさっき言ったような、飛躍的な性能の進歩と小型化に繋がる話で 
昔は建物くらいあったコンピューターがスマホサイズになり、それが血液に流れるサイズになるといった根拠だ 

さっきも言ったように、脳機能が今のスパコンによって解明されていき 
あらゆる病気が治るようになりはじめ、ナノテクノロジーが進化していき 
脳機能を備えた新しいコンピューターが出現する 

これが2030年あたりまでに起こること 

そしていよいよこの前に起こるのが量子コンピューターの進化だ
 



61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:50:46.95ID:MVmm8cA0r.net
もう既にコンピューターに支配されてるし別に構わんけど 
コンピューターが人間に歯向かうってヤツは何を考えているの?アメリカ映画の見すぎなの?
 



66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:55:24.20ID:WPOvmcaj0.net
>>61 
コンピュータが常に無駄をなくした動きをしようとするから人間は害悪だと判断したらグワーッてくるんじゃね 



68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:57:00.42ID:MVmm8cA0r.net
>>66 
進化したコンピューターは無駄が必要である事を学ぶかもしれんじゃないか 
子供は親の背中を見て育つんだぞ 



62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:51:34.91ID:rSVCv+E+0.net
リンゴの解析では重力の解析とは言えないように 
意識の正体についてはもう少し掛かるよ 
統計は物凄い勢いで集まってるけどな 

あとはコンピータを 
人間の奴隷と考えるかパトロンと捉えるかだな 



70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:57:31.80ID:22emLaFo0.net
いよいよシンギュラリティ発生の最重要要素である 
【量子コンピューター】の話をしたいと思う 
d-wave-quantum-20091216

量子コンピューターの仕組みなどは nhk next worldのサイトの 
量子コンピューターの項などで見ることが出来ると思う 

他にもnevarまとめなど、量子コンピューターの基礎的な仕組みなど 
ここで書くと長くなるので、各々で見てもらったほうが早いと思う 

ソース貼ろうとしたのだがエラーで弾かれるので、申し訳ないが各々で検索してみてくれ
 

量子コンピュータ
量子コンピュータ (りょうしコンピュータ、英語:quantum computer) は、量子力学的な重ね合わせを用いて並列性を実現するとされるコンピュータである。従来のコンピュータの論理ゲートに代えて、「量子ゲート」を使って量子計算を行う原理のものについて研究がさかんであるが、他の方式についても研究・開発がされている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/量子コンピュータ

未来を予測するマシン、量子コンピューターの「いま」
http://wired.jp/2014/12/29/next-world-01/


71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:57:52.28ID:NPY7ikxu0.net
何このスレ面白い 


72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:59:15.08ID:bKPm3ri90.net
良スレでござる 


73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 21:59:53.55ID:22emLaFo0.net
量子コンピューターが実用化レベルに達すると 
量子論的な並行処理が可能になるので 
指数的に爆発的な計算が可能になる 

あらゆる状況の変化や不定性理論に言われるような不確定な事象だったり 
現状では無数とか無限とかとしか言えない未来が 
ある程度99%とかって高い精度で予測可能になってしまう 
無限を無限と表現する必要がなくなり 
無限に限りなく近い有限という概念で片っ端から一瞬で計算できるようになる 

googoleやNASAが購入したのがD-waveという、言わば初代量子コンピューターとも言えるもので
初期モデルであるため、爆発的な量子加速はまだ実現できてないものの 
量子現象が絡んでる新しいタイプのマシンであることは確認されており 
あとは性能の向上を待てば将来的に飛躍的な性能のコンピューターになると言われている
 

D-wave-quantum-computing


76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 22:03:22.45ID:22emLaFo0.net
何度も言うように、現状でも既にコンピューターの進化は爆発的である 

25年前のスーパーコンピューターと、たとえば今日本が持ってるスーパーコンピューターとでは 
どれくらい性能差があるかご存知だろうか?それは大体1000万倍と言われている。 

25年で1000万倍。 
人間が1数える間に、人間はおおよそ一つの事を考えて答えを導き出せる事もあるだろう 
スーパーコンピューター京は、人間が1秒間でこれはリンゴだと答えを出す瞬間に 
1京という量の情報を処理できる能力を持っている。しかも正確にだ 

人間は1秒で1つのペースで処理するのも難しい上にミスも犯す。 
コンピューターはプログラミングさえ正しければ、こちらが望んだ全体に沿った回答を瞬時に齎す
 



78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 22:08:00.23ID:MW2RAFnX0.net
コンピュータは何らかのアルゴリズムにより 
人間と同じように思考し、価値観や人格などを持ってしまったら 
それこそ終わりだろうね
 



80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 22:08:54.80ID:MVmm8cA0r.net
>>78 
なんで終わりなんだ 
やっと画面の向こうのあの娘と恋愛できるようになるんだぞ
 



79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 22:08:18.16ID:22emLaFo0.net
日本の馬鹿な女性大臣が以前、スーパーコンピューターの開発費を削ろうとした事があった 

『2番じゃ駄目なんですか?』 

ああいうのが正に、人類が積み重ねてきた知能や知恵を理解していない馬鹿そのものだ。 
あの時削られそうになったのが、何を隠そうこのスーパーコンピューターの京だ 
newsa_0911_01

今既に、多くの医療研究や気象変動の予測、あらゆるビックデータ解析など 
あらゆるところで人々に豊かさと知恵をもたらしている、人類の叡智の結晶のようなものだ 

しかし量子コンピューターは、京なんて比にならないレベルの力を持つ 

オーストラリアのガリスという人工知能学者はこういった 
量子コンピューターが実現すると、人類の知能の一兆倍の一兆倍という知能に成るという。
 



82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/06(火) 22:11:10.40ID:22emLaFo0.net
2020年から2030年に脳機能をモデルにした新たなコンピューターが生まれ 
今のモデルのコンピューターがムーアの法則の限界にぶつかった時に次のモデルとして君臨し 
その新たなコンピューターがまたムーアの法則で進化していき、次に壁にぶつかった時に完成するのが 

この量子コンピューターである。 

それが恐らく、今までの人類やコンピューターの進化の歴史を根拠に 
現状のテクノロジーが可能なものから推測していくと、大体2045年だという